FDAの承認データ

8 min

FDAの承認データ

EXPERT INSIGHT

Parexel analysis of 12 novel cell and gene therapies (CAGTs) approved in 18 indications by FDA, 2017-2022

パレクセルによる12の新たな細胞・遺伝子治療 (CAGT)の分析:FDAにより2017年から2022年の間に18の適応症で承認されたもの

PDFを開く

2017年1月1日から2022年12月31日までの期間において、FDAは12件の新たな細胞・遺伝子治療を承認しました。以下はFDAの主要なデータソースに基づくパレクセルの分析です。1

モダリティと開発期間

50% (12件中6件)の治療はCAR T細胞療法であり、全体的な開発期間 (INDまたはFIHから市場発売まで)は平均5.4年でした。(中央値:4.8 | 範囲:4.2~8.4)
 
50% (12件中6件)の治療は遺伝子療法であり、全体的な開発期間 (INDまたはFIHから市場発売まで)は平均10.1年でした。(中央値:9.6 | 範囲:5.8~17.5)

 

略語の解説:

IND:新薬臨床試験申請、FIH:ヒト初臨床試験

50%

CAR-T 細胞療法

5.4

INDまたはFIHから市場投入までの 平均的な開発期間

50%

遺伝子療法

10.1

治療領域と適応症

42% (12件中5件)の治療は遺伝性疾患を対象としています。

  • 網膜変性症
  • 脊髄性筋萎縮症
  • β-サラセミア
  • 脳副腎白質ジストロフィー
  • B血友病B

58% (12件中7件)の治療はがんを対象としています。

  • 白血病 B-ALL (重度の前治療歴を有する患者さんにおける3次治療)
  • リンパ腫 LBCL (重度の前治療歴を有する患者さんにおける第3線治療)
  • リンパ腫 MCL (重度の前治療歴を有する患者さんにおける第2線治療)
  • リンパ腫 LBCL (重度の前治療歴を有する患者さんにおける第3線治療)
  • 多発性骨髄腫 (重度の前治療歴を有する患者さんにおける第5線治療)
  • 多発性骨髄腫 (重度の前治療を受けた患者さんにおける第5線治療)
  • 膀胱がん (重度の前治療を受けた患者さんにおける第1線治療、高リスク群)

42%

遺伝性疾患の治療

58%

がんの治療

FDAの迅速開発プログラム

100% (12件中12件)の治療が希少疾病用医薬品開発プログラムを利用。
 
100% (12件中12件)の治療が画期的治療薬開発プログラムを利用。
 
25% (12件中3件)の治療がファストトラック開発プログラムを利用。
 
17% (12件中2件)の治療が迅速承認開発プログラムを利用。
 
8% (12件中1件)の治療がRMAT開発プログラムを利用。

100%

希少疾病用医薬品開発プログラムを利用

100%

画期的治療薬開発プログラムを利用

25%

ファストトラック開発プログラムを利用

17%

迅速承認開発プログラムを利用

8%

RMAT開発プログラムを利用

その他のFDAの指標

83% (12件中10件)が米国で最初に承認。
 
67% (12件中8件)が最初の審査サイクルで承認。
 
50% (12件中6件)がリスク評価と軽減戦略 (REMS)を策定。
 
25% (12件中3件)がFDA諮問委員会会議を開催。
 
25% (12件中3件)が開発中に臨床試験の停止措置を受ける。

83%

米国で最初に承認

67%

最初の審査サイクルで承認

50%

リスク評価と軽減戦略 (REMS)を策定

25%

FDA諮問委員会会議を開催

25%

開発中に臨床試験の停止措置を受ける

年ごとのFDAに承認された新規CAGT製品

  • 2017年 3件の承認 (CAR-T細胞治療2件と遺伝子治療1件 (ルクスターナ))
  • 2018年 0件
  • 2019年 1件 (遺伝子治療)
  • 2020年 1件 (CAR-T細胞治療)
  • 2021年 2件 (いずれもCAR-T細胞治療)
  • 2022年 5件 (CAR-T細胞治療1件 (カービクティ)と遺伝子治療4件)

25%

2017キムリア、ルクスターナ、イエスカルタ

0%

2018

8%

2019ゾルゲンスマ

8%

2020テカルタス

17%

2021アベクマ、ブレヤンジ

42%

2020アドスチラドリン、カービクティ、ヘムジェニックス、スカイソナ、ジンテグロ

Data Sources and Methodology 
 
1. Parexel analysis based on primary FDA data sources, including clinical review memos and other review documents obtained from the FDA Biological Approvals by Year website, agency press releases, and other FDA databases, such as the Orphan Drug Designations and Approvals database. We analyzed all biologics license applications (BLAs) approved by the FDA’s Center for Biologics Evaluation and Research (CBER) from January 1, 2017, to December 31, 2022, that were classified as either “autologous T cell immunotherapies” or “gene therapies.” Totals reflect approvals for new molecular entities (NMEs) (original BLAs) and exclude supplemental BLAs (new indications).